ドジョウ

 

メバルを釣ろうにもエサのイカナゴがいない。この時期、エサ屋にイカナゴ餌がないなんて経験は初めてだ。シロウオを代わりに使うがどうもしっくりこない。最も面食らっているのは当のメバルではなかろうか。シロウオなんかじゃオラ嫌だとすねているのではないか。さっぱり釣れないのである。竿先見飽きた退屈しのぎにシロウオをつくづく見ると、小魚ながらふてぶてしい面構えである。ガッ!とわめいている。餌にまで恫喝(どうかつ)されてはたまらない。

 

ヒラメ・スズキの()き釣りは、例年だと三月末までだが、今年はもうしばらくやってみるとその道のベテランが言う。あまりたくさんは釣れぬがいまだボーズだったことはないらしい。餌は自宅飼い置きのドジョウ。たびたび彼・ベテラン氏の話を聞く間に、私もドジョウが恋しくてたまらなくなった。で、教わったドジョウ専門店へ出向き五百グラム買った。千四百円。数えにくいのを、なんとか数えて約百匹。用意の水槽へ放つには多すぎる。少し間引いた方が良さそうだ。

 

二十匹ほど、ヒラメ・スズキに先んじて試食してみようと思った。食うならドジョウ汁か柳川鍋だろう、どちらにしようか。釣りと料理の先覚者・福田蘭童氏は柳川鍋が好みだったらしい。氏の本にドジョウ釣りのことが書いてあった。鎮守(ちんじゅ)さま裏の干上がった用水へ下りてドジョウ掘りをした話だ。手桶(ておけ)に三分の二ほど取って帰る際、土手がすべって上がられず夕闇(ゆうやみ)のなか、もがいていたら、キツネが来て助けてくれたそうな。

私は食うつもりだったドジョウを水槽へ戻した。